2019年8月27日 |
記事などの入力ボックスの>タグに小1~3倍と文字を小さくするタグを追加しました。 |
2019年8月23日 |
会員情報の登録編集ページ、記事の登録/修正画面をリニューアルしました。 |
2019年8月19日 |
ショッピングカートの「買い物」「買い物かご」「商品」の名称を置き換える設定が加わりました。例えば「商品」を「講座」などに置き換えて表示することができるようになりました。設定はショッピング管理の基本設定の中に御座います。 |
2019年8月15日 |
昨日名称変更しました「オリジナルクレジット表示」オプションを、独自ドメインのビジネスプラン以上のプランで標準実装と致しました。現在対象のプランをご利用中のお客様は有料版システム設定から表示変更が可能です。対象プランの確認は当サイトの料金ページに掲示しております。 |
2019年8月14日 |
オリジナル著作権表示オプションの呼称をオリジナルクレジット表示と変更しました。オプション内容に変更はございません。 |
2019年8月13日 |
新規の会員登録を休止にする設定が加わりました。システム設定の中にございます。 |
2019年8月11日 |
オリジナル著作権オプションの大幅な値下げを行いました。初期設定料金34000円を廃止し、月額2000円を500円に変更しました。商用サイトに大変おすすめのオプションとなります。ぜひご活用ください。 |
2019年8月9日 |
当会員システムと連動させて外部のホームページを制限ページにすることができる「外部プラグイン」のご提供を開始しました。有料版専用のプラグインです。詳しくは当サイトの「現在HPをお持ちの場合」をご参照下さい。 |
2019年8月8日 |
新規会員登録ページに利用規約を掲載できる機能が加わりました。利用規約を設置すると登録時に「規約に同意する」チェックが出現します。設定は管理画面のシステム設定の中に御座います。 |
2019年8月7日 |
会員ログインページに任意のメッセージを表示させることができるようになりました。管理画面のシステム設定より設定ができます。 |
2019年8月5日 |
本日より8月19日まで独自ドメイン半額キャンペーンを実施します。期間中に.comの独自ドメイン付きプランをお申し込み頂くと初期設定料金が「半額」になります。アップグレードも対象となりますので、ドメイン付きサイトで運営を検討されている方はこの機会に是非宜しくお願いします。 |
2019年8月5日 |
会員課金オプションに「個別請求」が加わりました。管理画面左側のメニューからご利用頂けます。個別請求は、任意の会員へ直接請求を発行して支払いを受け取れる機能です。メール通知が一体となっていますので簡単です。自動引き落としの変更も可能ですので、コース変更(グループ変更)など柔軟な対応ができるようになりました。 |
2019年7月27日 |
サーバー速度アップの調整作業が終わりました。当社が所有する全てのサーバーで実施しました。 |
2019年7月26日 |
ただいま速度アップのためのサーバー調整中のため、動作が若干遅くなっております。ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。(17時現在) |
2019年7月25日 |
メルマガ配信回数チャージの1回チャージの需要がないため廃止し、5回/10回/15回に変更および料金をお得に変更しました。また、お支払い時に即時チャージされるようになりました。料金ページに旧料金もしばらくの間、掲載させて頂きますので宜しくお願い申し上げます。 |
2019年7月23日 |
会員課金オプションで1ヶ月無料の設定が1週間無料/2週間無料/1ヶ月無料/2ヶ月無料/3ヶ月無料/6ヶ月無料と選べるようになりました。選択型で設定されている場合の無料設定は無効となりますのでご注意下さい。 |
2019年7月19日 |
会員サイトへのブラウザを立ち上げた初回アクセス時の接続速度を向上させるチューニングを行いました。当社所有のすべてのサーバーで実施しました。 |
2019年7月18日 |
各オプションのお申し込みと有料プランのアップグレードのお申し込みにつきまして、お支払いまでが即時となりました。決済URLがお申し込み完了後に即時に発行されるようになりましたので、お待ち頂く時間がなくなりました。 |
2019年7月17日 |
有料プランの期限更新のお申し込みが、お支払いまでが即時となりました。先日の新規のお申し込みと同様に、決済URLがお申し込み完了後に即時に発行されるようになりましたので、お待ち頂く時間がなくなりました。 |
2019年7月16日 |
7月9日ごろから、PayPalの自動更新の際に一部の会員情報が更新されない不具合が発生したことが確認されました。現在この問題は修復しましたが、対象となりました会員様の情報は遅れて更新される結果となりました。運営者様が手動で更新された場合は、手動と自動で2回更新されますのでお手数ですがご確認と対応をお願い致します。 |
2019年7月12日 |
有料プラン新規のお申し込みからお支払いまでが即時となりました。従来はお申し込み後、当社から決済URLの発行をお待ち頂く必要が御座いましたが、決済URLがお申し込み完了後に即時に発行されるようになりましたので、会員制サイトの立ち上げがさらに早くなります。 |
2019年7月10日 |
ショッピングカートの商品ページへ、好きなページからリンクを張れるようにする内部リンクに対応しました。管理画面のショッピングの任意の商品編集ページ右上の「リンクタグ」をクリックすると表示されます。 |
2019年7月8日 |
迷惑メールに分類されにくくするために先日のSPF対応に続きまして、DKIMとDMARCにも対応しました。これによってGoogleが推奨している3種のなりすまし対策すべてに対応いたしました。独自ドメインのお客様すべてが対象でDNSのアップデートは完了しておます。システム設定から管理者メールを独自ドメイン使用へチェックを入れて頂くことでお使い頂けます。 |
2019年7月4日 |
お問い合わせフォームがファイル添付に対応しました。1つのフォーム内に複数のファイル添付形式を使用することができます。有料版専用のオプションとなります。添付されたファイルはサーバーへ格納され7日間で自動消去されます。 |
2019年7月2日 |
SPFレコード対応で迷惑メールに分類されにくいメールアカウントを管理画面で1クリックで生成できるようになりました。非独自ドメインの方でもlck-cloud.jpドメインで迷惑メールに分類されにくいアカウントを使用することができます。両者とも設定はシステム設定の中にございます。 |
2019年6月27日 |
先日の画像ボックスのアップデートによる弊害で、一部の記事で画像が転送できない不具合が発生しておりました。現在この問題は解消されております。申し訳ございませんでした。その他、不具合にお気づきの点がございましたらサポートまでご連絡お願いします。 |
2019年6月27日 |
新規の会員登録時に送られるメール本文に任意のメッセージが追加できるようになりました。管理画面のシステム設定の中に御座います。会員登録のお礼文や案内文などにご活用下さい。 |
2019年6月26日 |
よく使う画像を事前にシステムへ置いておける機能が加わりました。管理画面の左側メニューの「画像ボックス」からご利用頂くことができます。 |
2019年6月21日 |
会員メッセージ機能に検索機能が加わりました。その他インターフェイスの微調整を行いました。メッセージ交換している会員のリスト表示をなくし、ニックネームの横のポストアイコンをクリックすることで視覚的に絞り込みが行えるようになりました。 |
2019年6月19日 |
メルマガ配信の本文にタグを記入すると各会員のニックネームに置換して配信されるようになりました。一括配信でも会員名を表示させることで親近感をもった本文にすることができます。タグはメルマガ作成ページの下部をご参照下さい。 |
2019年6月3日 |
本日より6月10日まで独自ドメイン半額キャンペーンを実施します。期間中に.comの独自ドメイン付きプランをお申し込み頂くと初期設定料金が「半額」になります。アップグレードも対象となりますので、ドメイン付きサイトで運営を検討されている方はこの機会に是非宜しくお願いします。 |
2019年5月23日 |
メニュー名に擬似的な別名を設定できるようになりました。重複したメニューを作りたい場合や、使用できない記号を使いたい場合にご使用頂けます。メニュー管理のエキスパート設定の中に御座います。 |
2019年5月21日 |
ヘッダーのタイトル表示を非表示にできるようになりました。ヘッダー画像を置いた場合に見え辛くなったりヘッダー画像じたいにタイトルが含まれる画像を使用する場合に非表示を設定して頂けます。 |
2019年5月17日 |
新プラン『専有サーバーゴールド』が登場しました。サーバーリソースを専有し、メルマガ配信が無制限となる最上級のプランです。5月31日まで初期設定料「半額キャンペーン」を実施しています。 |
2019年5月17日 |
各プランの「プレミアム」を「ゴールド」と呼称変更しました。料金及びサービス内容に変更は御座いません。宜しくお願い致します。 |
2019年5月15日 |
アコーディオンメニューに終了位置を決めれるようになりました。「アコーディオン(終了位置)」というメニューを設置することで、そこまでが収納されます。この終了位置メニューじたいは表示されません。 |
2019年5月13日 |
上部に配置したメニューがアコーディオン形式に対応しました。左側メニューと同等に動くようになります。設定は管理画面の「メニュー管理」よりお願いします。 |
2019年5月7日 |
ショッピングカートに「直接請求」設定が加わりました。この設定を有効にして頂くと、注文時にお支払い方法を選ぶ形式ではなく、注文後に運営者が購入者へ直接支払い方法を案内できる流れになります。高額な商品や複雑な発送方法など臨機応変な対応が必要な場合にご活用頂けます。 |
2019年4月26日 |
質問掲示板の「質問」という固定表記を「投稿」、「質問カテゴリ」→「カテゴリ」と一部変更しました。また、「質問/解決/終了」フラグを非表示にできる設定が加わりました。これによって、質問掲示板を質疑応答以外にもお使い頂けるようになりました。 |
2019年4月19日 |
会員課金オプションで、入会金が0円でも月々会費を1ヶ月無料で自動引き落としの設定ができるようになりました。この場合は登録される会員様は0円で決済画面を経由して頂く流れになります。翌月以降に自動引き落としが開始されます。 |
2019年4月17日 |
メルマガ配信が「即時配信」に対応しました。今まで最短30分以降の予約での配信でしたが、日時設定項目の下の「即時配信する」にチェックを入れていただくと、作成後直ちに配信されます。修正および取り消しはできませんのでご注意下さい。予約配信も引き続きご利用頂けます。 |
2019年4月11日 |
先日実装しましたPC版上部に設定できるヘッダー画像の比率を変更しました。高さが少し短くなり見やすくなりました。サンプル |
2019年4月2日 |
PC版上部にヘッダー画像が設定できるようになりました。システム設定の中にございます。ヘッダー画像は全ページに表示されます。サンプル |
2019年4月1日 |
新元号『令和』日本らしい綺麗な元号だと感じます。システムの元号の切り替わりにおける影響は御座いません。ご不明な点が御座いましたらサポートまでお問い合わせ下さい。今後とも宜しくお願い申し上げます。 |
2019年3月24日 |
初期の頃に御座いましたメニューの「区切り線」は正式に廃止となりました。後継の「分離メニュー」をご活用下さい。 |
2019年3月20日 |
システムからメールを送信したとき、控えメールを自分に送ることができるようになりました。有料版システム設定の中の「メール送信機能の設定」に「送信者へ控えメールを送る」にチェックを入れると機能致します。 |
2019年3月19日 |
システムから送信される送信者名に日本語を設定している場合に、一部の宛先で文字化けが発生していた問題を修復致しました。 |
2019年3月18日 |
会員間メッセージ機能で、自身で送ったメッセージは削除できる仕様になりました。 |
2019年3月13日 |
本日12時ごろから一部のサイトで、上部のメニューが表示されていない現象が発生しておりました。現在は修復が完了しております。申し訳ございませんでした。なお、本日より上部メニューは固定式のメニュー表示に新しくなりました。 |
2019年3月12日 |
質問掲示板が会員間メッセージ機能に対応しました。質問者・回答者のニックネームをクリックすると個別にメッセージが送れるようになりました。有料版システム設定から「会員間メッセージ機能を有効にする」にチェックが入っている場合にお使い頂けます。 |