会員サイトを簡単作成!課金システム、プラットフォーム構築、交流・コミュニティサイト、動画サイト、スマホ対応までLCK cloudにお任せ!

現在2,724の会員制サイトが作られています。
(※リアルタイム値)
無料登録ログイン

TOP » プラグインについて
プラグインについて
今お持ちのホームページの任意のページと会員制サイトを連動させてに閲覧制限をかけるプラグインです。
(一般サイト、WordPressサイト両対応)
本プラグインは当システムの有料版の方のみご利用頂けます。
お試し版でダウンロードが可能ですので、事前に動作をご確認の上お申し込み頂けます。
※PHP5以上が必要です。

【重要】このプラグインに限りサポート対象外です。
プラグインの設置にはお使いのサーバーおよびPHPにある程度の知識が必要になります。
設置に関するサポートは行っておりませんので下記の設置方法を見てわかる方のみお使いください。
(注意)サーバー環境の変化によってプラグインが使えなくなる可能性がございます。

プラグインのダウンロード場所

有料版のお試し版または正式版のお申し込み後のマイページの下図の場所からダウンロードして下さい。


プラグインの設置と制限方法

埋め込んだページの動き

  • 制限したページアクセスすると会員システム側のログインページへ遷移します。
  • ログインに成功すると、元のページへ自動的に戻ります。
  • ログイン者が対象グループの場合はページ内容が表示されます。
  • ログイン者が対象グループ外の場合はエラーページへ遷移します。
  • 一度ログインに成功すると自社サイト内を移動してもログインは有効です。
  • 会員制サイトのログアウトURLへリンクすることでログアウト可能です。
  • 有効期限切れや無効会員の場合は会員システム側のエラーページへ遷移します。
ショッピングカートなどのページ遷移が発生する動的なページは、プラグインを埋め込んでも正しく動作しませんので、下記のリンク形式でご対応をお願いします。
会員制エリアは、リンク形式がおすすめです

プラグインの設置が難しい場合や、会員制エリアのコンテンツをこれから作る場合などは、リンク形式もおすすめです。リンク形式とは、今のホームページを表ページとし、会員制エリアの部分のみ当会員制システムで構築し、現在の表ページから、「会員登録はこちら」や「会員ログインはこちら」と会員制システムへリンクさせる運用形態です。これは大きな企業サイトでも用いられている効率のよい運用方法で、一般的には色みやロゴ、配置などのデザインを元のホームページと似せて会員専用エリア部分を別サーバー(大企業であれば別会社の場合もあります)で運用されます。その会員専用エリアの部分に当システムをお使い頂くイメージです。



Visa mastercard JCB amex
当サイトは、Stripe社の提供するクレジットカード決済を導入しており、安全にお支払いいただけます。
Stripe(ストライプ)
PayPal(ペイパル)
楽天銀行
LINE公式アカウント
友だち追加 友だち追加は
←こちら!

LCK cloudはセキュアコア社の
Cloud SSL認証サイトです。



上に戻る