2020年6月12日 |
ボタン型リンクが簡単に作れるタグが加わりました。記事入力ボックスの右上から「内部リンク」を押し、表示形式からボタンリンクをクリックして頂くとコピー用の文字列がボタン型にかわります。 |
2020年6月8日 |
システム設定の中のhead内用タグの設定で、googleアクセス解析のサイト所有権を確認するgoogle-site-verificationのMETAタグを許可するように致しました。 |
2020年6月6日 |
現在の登録会員数を表示することができる参照タグが加わりました。入力ボックスの右上から参照タグをクリックしてタグをコピーして頂けます。「現在〇〇人の会員様にご利用頂いております」と表示することができます。 |
2020年6月1日 |
今月17日に標準サーバーのハードウェア交換メンテナンスが御座います。30分~45分ほどシステムが停止しますので会員様へのご案内などご対応をお願いします。時間は管理画面お知らせ欄をご確認下さい。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。 |
2020年5月26日 |
お問い合わせフォームのファイル対応版および保存型のサンプルを開放しました。管理画面もご試用頂けるようになっております。ご検討中の方は是非サンプルをご覧下さい。 |
2020年5月21日 |
標準サーバーの老巧化対策のためハードウェア交換が実施されます。来月6月17日の水曜日14時から17時までの間に30分〜1時間前後全てのサービスが停止となります。ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。管理画面でも日程を表示しております。※上サーバープランは停止しません。 |
2020年5月19日 |
ページの中に複数のカテゴリを作成した場合、一部の操作でカテゴリ内の記事が見えなくなってしまう不具合が確認されました。現在この問題は修復済みですが、見えなくなってしまった記事が疑われる場合は調査および回復させて頂きますのでサポートまでご連絡をお願いします。お手数おかけし申し訳御座いませんが宜しくお願いします。 |
2020年5月14日 |
上サーバープランのアクセスカウンタに昨日分の繰り上げが正しく行われていない不具合がありました。この問題は現在は修復済みでございますが本日分のカウントは0にリセットとなっております。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 |
2020年5月13日 |
ショッピングカート新規導入割引きキャンペーンを開催しました。5月20日までの導入で1ヵ月分無料となります。検討中の方はこの機会に是非お申込みください。 |
2020年5月5日 |
本日16時ごろからショッピングカートで在庫数があるにも関わらず在庫切れと表示されてしまう不具合が発生しておりました。現在は修復済みでございます。ご迷惑をお掛けしましたことお詫び申し上げます。 |
2020年4月27日 |
会員に個別に直接請求を送る「個別請求」の固定請求をよりわかりやすく「単発請求」と呼称変更しました。さらに単発請求でもグループ購入および有効期限の付与ができるように対応しました。自動引き落としの機能に変更はありません。内容は管理画面の「個別請求」をご確認下さい。 |
2020年4月26日 |
記事の「画像以外のファイル」のダウンロードリンク名に一部のタグをお使いただけるようになりました。使えるタグはヘルプアイコンをクリックしてご確認頂けます。 |
2020年4月21日 |
会員メールアドレスが変更された際に、管理者へ通知を送る設定が加わりました。システム設定の中に御座います。メール本文に変更前と変更後のメールアドレスが記載されます。 |
2020年4月20日 |
参照タグを使って特定の会員へのメッセージ送信リンクを作るタグが加わりました。会員情報編集画面の「メッセージを送る」の右隣に「参照タグ」よりコピーして記事に張り付けてご利用頂けます。 |
2020年4月19日 |
端末情報が同一の場合に新規登録をブロックする設定を中止しました。新しい環境では同一になる可能性が高く誤動作が確認されたため、申し訳ございませんがご了承願います。 |
2020年4月17日 |
会員制サイトをまるごと複製する仕組みがご用意できました。実装された機能ではありませんが、サイトをもう一つ立ち上げる際に、今のサイトをベースにされたい場合や、サイトの量産をご希望の場合はサポートで対応できますのでご相談下さい。 |
2020年4月15日 |
会員登録情報が変更された際に、管理者へ通知を送る設定が加わりました。システム設定の中に御座います。また、同様にメールアドレスの変更通知にも近日対応予定です。 |
2020年4月14日 |
ここ数日、海外からの不正なアクセスが大量に記録されています。一時的なものであれば収まりますが、ブロックする仕組みを現在作っております。アクセスカウンタの数値に乱れが生じる可能性がございますので、恐れ入りますがご了承お願いします。 |
2020年4月13日 |
記事の移動で、カテゴリーの中への移動に対応しました。多くなった記事をカテゴリーにまとめる作業がしやすくお使いただけます。場所は記事の右上の「移動」から同ページに存在するカテゴリーが移動リストに出現しますので選んで移動することができます。 |
2020年4月12日 |
独自ドメインの運営者様へ、4月11日からドメインを管理しているDNSサーバーを当社が管理するサーバーへ移行しております。これによってサイトへの接続が高速化されます。すでに一部の独自ドメインは移行が完了しております。 |
2020年4月11日 |
フリーメールなどでメールアドレスを複数所持した同一人物による会員登録を禁止するブロック機能が加わりました。システム設定の中にございます。会員が複数アカウントを所持することを認めている場合はブロック不要です。 |
2020年4月9日 |
ページを一時的に準備中に切り替える機能で、準備中のメッセージを変更できる設定が加わりました。設定は各ページの「ページ設定」の中に御座います。 |
2020年4月6日 |
ショッピングカートで一部の商品の更新時に在庫数が「無制限」に上書きされてしまう不具合が発生しておりました。現在この問題は修復済みでございます。大変お手数ですが管理画面の在庫一覧より在庫数に異常がないかご確認頂けますようお願い致します。 |
2020年4月2日 |
今週末4日(土)早朝 4:45~5:30にメンテナンスのため通信切断が2回発生する予定です。会員側または管理側でログイン中の場合、強制ログアウトになってしまう場合がございます。通信切断は30秒前後で回復する見込みです。すみませんが宜しくお願いいたします。 |
2020年3月28日 |
昨日のアクセスカウンタが一部0のまま動かない症状が出ておりましたが、現在は回復致しました。カウンタの数値異常が発生した場合、翌日からの数値が正常値となりますことご了承願います。 |
2020年3月27日 |
管理画面にアクセスカウンタを取り付けました。本日と昨日だけをカウントするシステム直結型のシンプルなカウンタです。解析ツールなどの外部カウンタをご利用の場合は、カウント方法の違いにより数値が大きくことなる場合がございます。26日の17時からカウントされたものが表示されています。 |
2020年3月26日 |
昨日のパネル紹介システムの問い合わせ機能に、個別に問い合わせボタンを無効にする設定が加わりました。特定のパネルだけ問い合わせを受けたくない場合は個別に無効設定して頂ける機能です。 |
2020年3月25日 |
パネル紹介システムに、パネル毎に問い合わせフォームを設置することができる機能が加わりました。フォームはお問い合わせフォームと紐付けるかたちで項目内容を自由に作成が可能です。パネル紹介システムの基本設定の中から有効にできます。会員は問い合わせがしやすくなり、運営者はどのパネルに対する質問なのかがわかりやすくなります。 |
2020年3月21日 |
ホームページ用のアイコン画像に対応しました。PC向けはfavicon、スマートフォンをお気に入り保存したときのアイコンはapple-touch-iconへ転送して頂くことで表示されます。転送はシステム設定の中にございます。 |
2020年3月17日 |
記事の「横並び画像」形式でクリックで画像拡大を無効にする設定が加わりました。 |
2020年3月13日 |
コミュニティ掲示板に「いいね」機能が付きました。「いいね」は「既読」や「参加」などに変更が可能で、会員の意思確認機能にも応用が可能になっております。無料版でもお使い頂ける機能です。また、この機能は掲示板設定から無効にすることができます。 |
2020年3月8日 |
クローズ形式に旧会員にだけ表示する制限機能が加わりました。過去ログを表示させたくない場合や、旧会員向けのメッセージを作りたい場合にお使い頂けます。これに伴って登録会員の会員登録日を管理画面から修正できるように致しました。 |
2020年3月4日 |
メニューやボタンなどの枠が現在は丸みを帯びたデザインになっていますが、これらを一括で角張ったデザインに変更することができる設定が加わりました。サイトカラー設定の中にございます。 |
2020年3月1日 |
パネル紹介システムで任意で追加したテキストボックス型の項目がHTMLタグに対応致しました。紹介ページにYouTube動画を貼りたい場合はiframeタグを取得してご使用頂けます。 |
2020年2月27日 |
一部の業種、エステ/マッサージ業界のみR18対応版として成人向けコンテンツを含むサイトの立ち上げを解禁致しました。無料登録ページ内からR18対応版へのシステム概要ページへリンクが御座います。 |
2020年2月25日 |
ページ内にカテゴリを作る機能を無料版でもご利用頂けるように致しました。それに伴い、無料版およびMD-100のメニュー数を7個に変更しました。なお、すでに現在ご利用中の方は従来の10個のままお使い頂けます。 |
2020年2月18日 |
個別サポート掲示板に、特定のグループを回答者とする機能が加わりました。例えば先生グループと生徒グループのうち、先生グループは回答者モードにすることができます。質問掲示板と似ていますが、大きな違いは質問者は自分以外の質問は見れないことです。 |
2020年2月17日 |
個別サポート掲示板をリリースしました。オンライン教室の個別指導や企業の製品サポートなど幅広い分野でご活用頂くことができるシステムです。月に質問できる回数制限および有料回数購入機能を追加予定です。現在開発中でございますので今後にもご期待下さい。 |
2020年2月16日 |
ブログシステムにカレンダーを表示しない設定が加わりました。管理画面の各ブログページのブログ設定の中にございます。 |
2020年2月3日 |
独自ドメインの原価上昇のため、初期費用を復活させて頂くことになりました。なお、お安くご提供できる時期は今後キャンペーンで対応させて頂きます。申し訳御座いませんが悪しからずご理解賜りますようお願い致します。 |
2020年1月31日 |
ショッピングカートに会員制サイトらしいグループ別に割り引き設定ができる機能が加わりました。シルバー会員は5%OFFでゴールド会員は10%OFFというようなグループ別に割り引き率の指定が可能です。設定は全体設定と商品毎の個別設定ができます。 |
2020年1月29日 |
ショッピングカートにグループ制限機能が加わりました。グループによって販売したい商品、見せない商品を自動でわけることができる機能です。商品詳細ページより簡単に設定が可能です。 |
2020年1月28日 |
マルチグループ設定時、会員の所属グループ単位で有効期限を設定できるマルチ期限へ切り替えが可能になりました。コミュニティ系のサイトなどで権限目的で複数のグループを使用されている場合はデフォルトの会員単位のままがおすすめですが、講座受講などの目的でマルチグループを使用されている場合はマルチ期限が便利です。マルチ期限にすると複数の自動引き落としを結ぶことも可能です。 |
2020年1月26日 |
昨年固定のアップグレード料金を無くす調整を行いましたが、手数料再調整のためアップグレード料金の差し引き分を半額に変更しました。 |
2020年1月23日 |
vimeo動画の「https://player.vimeo.com/video/*********」形式に対応致しました。ファイルからvimeoリンクを選んで頂き共有URLの欄にこの形式をご記入頂くことで表示されるようになります。 |
2020年1月22日 |
会員課金オプションの『個別請求』機能で自動引き落としの開始日を任意で指定することができるようになりました。今までは会員の現在の期限日からしか開始できませんでしたが、〇月〇日から自動引き落とし開始という指定ができます。これによって自動引き落としのタイミングを会員様の要望によって変更したり融通がきくようになります。 |
2020年1月18日 |
近日『個別サポート質問掲示板』をリリース予定です。運営者が会員一人ひとり個別にサポートすることに特化した掲示板となっております。 |
2020年1月17日 |
新オプション「パネル紹介システム」をリリースしました。美容、マッサージ業界のセラピスト、教室、塾、セミナー業界の講師などのプロフィール/予定をパネル形式で紹介するためのシステムです。ビジネスプラン以上の場合、無料でご利用頂けます。シンプル設計でありながら応用のききやすい便利なシステムになっておりますので是非ご覧下さい。 |
2020年1月10日 |
独自ドメインプラン、上サーバープラン、会員課金オプションの初期費用が0円になりました。また、独自ドメインプランの「ビジネス」および会員課金オプションの利用料金を変更し「ライト」は廃止しました。なお、既に導入済みの運営者様は、料金の変更はなくお申し込みになられたときの料金での更新料でございます。一度解約された場合およびアップグレードは新料金となります。 |
2020年1月8日 |
お正月限定のメルマガ配信無料チャージ10回クーポンを配布しております。LCK cloudトップページにクーポンコードがございますので是非お立ち寄り頂きチャージして下さい。有効期限は13日までです。 |